こころ

こころ

リア充だけど、リア充じゃない。「本当のリア充」って何?

何となく満たされているけど、何となく満たされない

こんにちは、山本真紀です。

毎日、何となく日々が過ぎて行く・・・それなりに楽しいけど、それなりにつまらない。
そんな心を抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
何をすれば、心から楽しめるのか。
ちょっと立ち止まって、自分自身と人生を見つめなおしてみませんか。

毎日同じことを繰り返して、死んでいくだけ?

よく考えると、人間って同じことを繰り返しているように思います。

朝、眠たい中、起きて仕事に行って、昼になってご飯食べて、また、働いて、夕食とって、夜になったら寝て、朝起きて、またご飯食べて、夜寝て、という毎日を繰り返しています。

かつて、子門真人さんの「およげ!たいやきくん」(作詞:高田ひろお)が大流行しました。

毎日毎日 ぼくらは鉄板の 上で焼かれて 嫌になっちゃうよ

同じことの繰り返しが「嫌になっちゃうよ」の言葉に、共感した人が多かったからでしょうか。

子供のころ、母の姿を見て、働いて食事の準備して、片付けして、女性の一生は、こんなことの繰り返しなのかと思ったものでした。

家事で一生終わる人生だけは嫌だと思ったことを思い出します。

働いて、年ごろになれば結婚して、子育てして家庭を築いて、老後を迎える。そんなライフワークを考えると、これでいいのかと、ため息をついた記憶があります。

しかも、「およげ!たいやきくん」の最後は、釣り針に、たいやきくんがかみついて、釣りのおじさんに食べられてしまうんですよね。

おじさん つばをのみこんで ぼくをうまそうに たべたのさ

「ねえ、何かおもしろいことない?」と、つい口癖で言ってしまう

最近よく「リア充(りあじゅう)」って言葉、聞きますよね。
「リアル(現実)の生活が充実している人」のことです。
ツイッターなどでも、つぶやかれていますよね。

でも、本当に充実しているのかな。・・・もちろん、いじわるや、やっかみで言っているのではなく、楽しいことって、その時は楽しくても、一時的なもので、続かないのです。

よく、「ねえ 何かおもしろいことなーい?」
って会話、してますよね。
面白いことないか、というのは、リア充でないから。
ツイッターで「リア充」ってつぶやいていても、
「何かおもしろいことない?」
とつぶやいている。
あれ? 矛盾のような気がしますね・・・

やっぱり本音は違います。リア充は続かないのですよね。

夏の終わり、ひぐらしの鳴く声を聞くと悲しくなる

夏のイベントってたくさんあって楽しいのですが、終わると悲しくなります。
花火などが終わると、夜空が余計に暗く感じてしまいませんか・・・。
人混みに紛れての帰り道は、ものすごくむなしかった記憶があります。
心にぽっかり「穴が空く」空虚感。

夏の終わりに、ひぐらしが鳴きますよね。
あの鳴き声を聴くと、悲しくなります。
そんな夏の終わりには、むなしい心が胸一面を覆います。
楽しかったイベントも終わり、これから秋、冬へと向かうのは、とてもつらいものでありました。

そんなむなしい心を埋めたくて、また次の楽しみを探して、インターネットのイベントを見つけたら、それに参加して何とか心を満たそうとする。
楽しいイベント探しの毎日。
フェイスブックにその様子を載せて、「いいね」をもらえると、心は満たされるから、何となく、満足できる。

ただ同じことを繰り返しながら、また次の楽しみを求めていく。
こんな楽しい日々が続けばいいけど、なかなか続かない。
続いてほしいけど終わってしまう。

いつ、本当のリア充になれるのでしょうか。

本当のリア充になる方法

心が本当に満たされてこそ、充実があります。楽しい行事は、周りの環境であって、本当に幸せになれるのは、私の心が充実するかどうかです。

その自分の心を見つめてみると、むなしい、暗い心がありませんか。
未来に対する不安、何をやっても充実しない心。
続かない喜び、満たされない、思い通りにならない、ぼんやりとした不安、つかみようのない恐れ。

その、何とも言えない心の原因をはっきりと教え、解決の道を説かれているのが仏教です。仏教には、暗い心が晴れる世界がある、と教えられています。
仏教を聞く一つで本当の充実、心からの満足、未来に対する安心、続く幸せになれるんです。

あなたも仏教を聞けば、本当のリア充になれます!!

(関連・おすすめ記事)

この記事を書いた人

仏教講師:山本 真紀

人生の目的が5ステップで分かる
特典つきメールマガジンの登録は
こちらから

詳細を見る

関連記事

人生の目的とは 生きる意味やヒントを見つけるための特集ページです。

生きる意味やヒントを見つけるための特集ページです。