仕事

仕事

「仕事にやりがいを感じない」人へ。マインドセットを変えて今の仕事に大きな意味を見出す方法

こんにちは、ライターのゆうです。

「今の仕事にどれくらい満足していますか?」と聞かれたら、あなたはどう答えるでしょうか。

「非常に充実している。特に不満はない」と答える方は少数で、「会社の人間関係がうまくいっていない。風通しの悪さを感じる」「給料に不満がある。待遇を改善してもらいたい」など、何かしら不満を抱えている方が多いのではないでしょうか。

なかでも「仕事に対する意義、やりがい」を感じているかどうかは、仕事への満足度に大きく関わってきます。

dodaが行った2018年度の1年間に転職活動を行った約10万人を対象にしたアンケートで、転職理由として最も多かったのが「ほかにやりたい仕事がある」でした。

転職活動までは行っていなくても、「今の仕事にさほどやりがいを感じない。自分を最大限に生かせる天職があるはずだ」という思いを持っている方は多いと思います。

人生の大半の時間を使う仕事。その仕事に意義を見出し、やりがいを感じられるかどうかは、仕事のみならず、人生そのものへの満足度にも大きな影響を与えるでしょう。

では、もし今の仕事に不満がある場合、仕事そのものを変えなければ、意義を見出すことはできないのでしょうか。

決してそうではないこと、仕事内容にかかわらず“マインドセット”によって、仕事に大きな意味を感じられることが心理学研究で明らかになっています。

そもそもマインドセットとは何か、マインドセットを変えることにどんな効果があるのか、どのような仕事へのマインドセットが有効なのか、また、仕事へのやりがいを感じられるマインドセットをすぐに持てる方法についてご紹介します。

マインドセットを変えれば、現実が変わる

「マインドセット」という言葉はよく耳にされているかもしれません。

マインドセットとは、思考回路の癖のことをいいます。

物事をどのように捉え、それをどう考え、どのように行動していくかというパターンともいえますね。

物事への見方、考え方、その先の行動パターンは千差万別です。

少々のことでは動じない人もいれば、先々まで細かく心配し、悲観的に考える人もいるでしょう。

同じような仕事内容であっても、やりがいを感じている人もいれば、つまらないと思い、仕方ないからやっているという人もいると思います。

「マインドセットなんて、単なるものの見方じゃないか。それだけで実際の何かが変わるわけでもないだろう」と思われるかもしれませんが、マインドセットをポジティブに変えれば現実にもプラスの変化が起きることが科学的研究でわかっています。

その1つに、ホテルの清掃員を半分に分け、片方のグループに「この仕事によって、毎日かなりの運動をすることになる」と伝えるという研究が行われました(イェール大学とハーバード大学の共同研究)。

伝えられた内容は具体的には、「掃除機をかける身体の動きは、心肺機能を高める体操と同じ効果がある」というものです。

他方のグループには何も伝えません。

「仕事は運動効果がある」と伝えられた清掃員のグループは、「体重が減った」「コレステロール値が下がった」という変化が見られましたが、他方のグループには変化はありませんでした。

余分に働いたわけでも、別の運動をしていたわけでもなく、変わったのは「自分の仕事をどう捉えたか」だけだったのですが、それが現実の変化を引き起こしたのですね。

ポジティブ心理学者のショーン・エイカー氏は「日々の行動を自分の心がいかにとらえているかが、その行動自体よりも現実を決定する」と言っています。

行動自体ももちろん大切なのですが、その前のマインドセットの重要性も知らされますね。

勤め、専門職…、理想的な仕事のマインドセットとは?

では仕事に対してはどのようなマインドセットを持つのが理想的なのでしょうか。

イェール大学の心理学教授 エイミー・ウェズニスキー氏は、仕事に対するマインドセットは3つに分けられるといわれています。

①勤め

働かなければならないから働いているという気持ちであり、仕事に対してのやりがいはなく、作業とみなしている。

いつも次の休みの日を心待ちにしている、というマインドセットです。

②専門職

仕事を通して技能や専門知識を身につけたい、それらによっていい仕事をし、地位や名誉を得たい、というマインドセットです。

③天職

報酬が得られるからではなく、その仕事が世の中のためになり、自分の強みも活かせると考えている、ゆえに仕事に大きなやりがいを感じているマインドセットです。

天職だと思っている人は強みを活かして熱心に働くゆえ、生産性も高く、結果としてよい成果を上げ、他に抜きん出るといわれています。

あなたの仕事へのマインドセットは3つのうちのどれに近いでしょうか?

「今の仕事ができていることを誇りに思っている」という方もあると思いますが、「自分の今の仕事は、明らかに天職ではない…」と感じている方のほうが多いかもしれません。

天職だと思えないのは、なぜでしょう。

「仕事内容そのものや職場の環境に問題があるからだ」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ウェズニスキー教授は興味深い発見をしています。

仕事内容は無関係!今の仕事に喜び・意味を見いだす2つのステップ

ウェズニスキー教授の発見とは、「仕事の捉え方は、仕事内容によって決まらない」というものです。

調査によって、どんな職種であっても、3つのうちのどのマインドセットを持っているかの割合は一定であると分かりました。

医師でも自分の仕事を単なる「勤め」と考えている人もいれば、ごみ収集員の中にも、仕事を天職だと考え、やりがいを持って取り組むことで、高い幸福感を持っている人がいたのです。

仕事そのもの以上に、仕事をどう認識するかが重要であるといえますね。

では現在のマインドセットを変えるにはどうすればいいのでしょうか。

先に紹介したショーン・エイカー氏は、2つのステップを紹介しています。

①「職務記述書」を書き換える

自分の業務を並べた「職務記述書」を作成し、それを、ほかの人がぜひやりたいと応募してくるように書き換えてみる、というものです。

応募してもらうように書き換えるとなれば、普段は意識していなかったその業務の良いところにも目がいくようになり、自分の仕事を再評価できるようになるでしょう。

②人生の目標とのつながりを考える

自分の人生の目標を考え、今の仕事がその人生の目標とどうつながっているかを考えてみる、というものです。

人生の目標がなかなか思い浮かばなければ、今の仕事が他者や世の中にどう貢献していくかを考えてみましょう。

人生の目標とのつながりが分かれば、今の仕事に大きな意味がもたらされますし、社会に貢献できていると分かれば、やりがいや喜びを感じられ、より意欲的になれますね。

それについて、ハーバード・ビジネス・レビューに掲載されていた内容が目を引きました。

1962年、ジョン F. ケネディがNASAで出会った清掃員に関する印象深いエピソードがある。

大統領が清掃員に、どんな仕事をしているのか尋ねたところ、清掃員は「月に人類を送り込む手助けをしています」と答えたという。

汚れたところを片づける単なる作業と認識しているか、偉大な事業の一端を担っていると感じるかで、仕事への満足度、充実感、ひいては人生そのものの幸福感も変わっていくでしょう。

仕事は人生の目標とどうつながっているのか、人々の暮らしにどう役立っているのか、ぜひ振り返ってみてください。

仕方ないから生きる、成功したいから生きる…、あなたの人生のマインドセットは?

仕事の意義を考えていくと、では人生そのものに自分はどんなマインドセットを持っているのかを考えることも重要だと感じます。

仮に「自分は望んで生まれてきたわけではない。ただ、死にたくないから生きている」と考えていれば、仕事に対しても、生きるに必要なお金を稼ぐ以外の意味を見出すこともできないでしょう。

「社会的に成功したい、認められたい」という人生の目標があれば、そのための仕事にも意義を見つけやすくなりますね。

さらに「自分はこのために生まれたきた。こんな使命がある」と分かれば、仕事のみならず、健康管理も、対人関係のトラブルを乗り越えるのもこのためだと、すべての行為に意義を見いだすことができます。

生きる喜びが満たされ、惰性で生きるようなことはなくなるでしょう。

近年、海外の知識人からも注目を集める仏教には、私たち人間には、たった1つの尊い使命、人生の目的があることが教えられています。

人間には大事な使命、素晴らしい目的があると分かったとき、その目的を果たすために必要な仕事にも大きな意味を見出すこともできるのですね。

仏教に教えられている「人生の目的」がハッキリ分かる、15通のメールと小冊子(PDF)を用意しました。お釈迦様の説かれた人生の目的について、誰でも分かるような文章で、丁寧に解きほぐして解説されています。ただいま無料で配布しております。人生の目的をハッキリさせたい、と思われる方は、こちらからお受け取りください。
        ↓↓↓

このような、心理学と仏教の視点から、役立つ内容を、ワークショップを開催してお伝えしております。東京近辺にお住まいの方は、ぜひ、下のボタンをクリックしてご参加ください。
             ↓↓↓

参考文献:『幸福優位 7つの幸福』(ショーン・エイカー著 徳間書店)

この記事を書いた人

ライター:ゆ う

人生の目的が5ステップで分かる
特典つきメールマガジンの登録は
こちらから

詳細を見る

関連記事

人生の目的とは 生きる意味やヒントを見つけるための特集ページです。

生きる意味やヒントを見つけるための特集ページです。