なぜ生きる~障害を持つ子供からの贈り物~(5)息と声
立つことも這(は)うこともできない我が子、生後1年半で「長くは生きられない」と医師に宣告された長男、真一もありがたいことに、命ながらえております。今回の投稿は「息と声」です。
- なぜ生きる
- 障害
記事を読む
立つことも這(は)うこともできない我が子、生後1年半で「長くは生きられない」と医師に宣告された長男、真一もありがたいことに、命ながらえております。今回の投稿は「息と声」です。
重度心身障害児1級と判定された我が子、首も座らなければ言葉も発することが出来ないまま過ぎ行く毎日。30分おきに起きては姿勢を確認しなければ喉が詰まって大変なことになってしまいます。
「大切なことなのに、絶対にあきらめてはいけないことなのに、目をそらそうとしていることが他にもありませんか」。そんな声なき声が聞こえてきます。お釈迦様の、ある過去世物語を思い出しました。
重度心身障害児1級と判定された我が子、首も座らなければ言葉も発することが出来ないまま過ぎ行く毎日。何をされてもされるがままの我が子を見ていると、文句のひとつでもいいから言ってくれないか、と思います。
重度の障害を持って生まれて来た我が子。家に連れて帰りたい、家族で寝起きする暮らしがしたい。その為に私たちがしなければいけないこと、それが300ccです。息子に教えられ、悔いなき人生への旅が続きます。
どの教授も、哲学者も知識人も気づかせてくれなかった一番大切なこと。「なぜ生きる」という大切な忘れ物を教えてくれたのが、障害児のわが子です。家族みんなでの宝さがしの旅が始まりました。
生きる意味やヒントを見つけるための特集ページです。