ポジティブとは、考え方でなく「質問」で決まる?!「前向き質問」30例、シチュエーション別に大公開
ポジティブシンキングと「前向き質問」は別物!どうしてもポジティブになれない時も心から自己肯定しよう。
- 心理学
- 悩み相談
- 生き方
月見 草
職業:ライターはじめまして、月見草です。
コンセプトは、「まじめに働く人たちが、ちょっぴり疲れた時のよりどころ」。
学生時代は、無類の日本文学好きで、名著を読みあさり、人生について分かったつもりで自信満々に語っていました。ところが社会に出てから、あたふたすることばかり。
心身は疲れきって、「このままではいけない」と、心理学や、交流分析、バウンダリーなどの勉強を始めました。
そして、心理カウンセラー、産業カウンセラー、メンタルヘルス・マネジメントⅡ種の資格を取得。今は子供たちに関わる仕事をしながら、メンタル系の記事を書いています。
ちなみに、「月見草」の名前は、太宰治『富嶽百景』の「富士には月見草がよく似合ふ」から付けています。
月見草はどんな花かというと、夜に咲き朝にはしぼむ、儚い一夜花。
か弱いけれど、富士山を前にしても、けなげにすっくと咲き誇るところが、好きなんです。
そんな月見草に心魅かれる私もまた、弱い部分を抱えながら、信念をもって生きています。
これまで蓄積してきたノウハウを、この「くもりのち晴れめでぃあ」でシェアしたいと思います。
最近ハマっていることは、野菜づくり。
大雨で倒れたり、カラスに食べられたりもしましたが、可愛い実をつけはじめています。
執筆も子育ても野菜づくりも、トライ&エラーで頑張ります!
ポジティブシンキングと「前向き質問」は別物!どうしてもポジティブになれない時も心から自己肯定しよう。
幸せになりたいなら、生活の中心に置きがちな10パターンを見直すチャンス。
いま「死にたい」と思っているあなたへ。その「死にたい」気持ち、私が引き受けます。
本気で人生を変えたい人がやるべき『7つの習慣』を今日から実践できる!
雨の日の低気圧に負けない自律神経の鍛え方30選
モチベーションアップには「価値観」と〇〇を記録するだけ!
失敗は「先が読めなかった」から起きている。先を読み、人生の勝利者になる極意とは。
たった20秒で夫を動かす3つの掟とは。夫婦円満に、賢くどんどん夫を動かす秘訣。
読書内容を忘れてしまう、たった一つの理由とは。記憶に残る読書法。
自己評価にも3種類あります。自己評価を高める6つの考え方、4つの環境、3つの秘訣。